 |
1.ビール博物館の礼物 |
 |
 |
ビール博物館の見学コース最後に売店でチケットの半券と引き替えにもらえる。 | |
 |
2.青島ビール缶 |
 |
 |
カルフールで購入。赤と緑があり、赤の方が若干高い。緑3.05RMB、赤3.1RMB。 | |
 |
3.箸 |
 |
 |
カルフールで安かったので購入。そういえば、自宅の箸が古くなっていた。中国の箸は長いものが多いが、これはそれほど長くないので違和感なく使えそうだ。 | |
 |
4.映画『茶舞(血門徒)』
のDVD |
 |
 |
新発売らしく、DVDコーナーに大量に平積みされていた。ジャケットの女性に期待したが、ほとんどで出てこなかった。 | |
 |
5.映画『靴に恋する人魚』のDVD |
 |
 |
これも新製品のようだ。以前予告編を見たことがあった。これは珍しくこのまま自宅のHDレコーダーでそのまま再生できた。ビビアン・スー主演 | |
 |
6.映画『墨攻』のDVD |
 |
 |
日本では公開されたばかりの映画。今回中国に行くにあたり、このDVDだけは買っておこうと思っていた。これはリージョンコードが入っているのでそのままでは再生できない。 | |
 |
7.梁静茹の『親親』CD
|
 |
 |
CDコーナーの売れ筋ベスト10に入っていたので買ってみた。30RMB。 | |
 |
8.三字経の絵本 |
 |
 |
子供向けの絵本だが、もちろん中国語学習用。VCDが入っており、内容を動画付きで朗読してくれる。 | |
 |
9.小物 |
 |
 |
小魚山公園の入り口売店で購入。当初3個で10RMBだったのが、交渉の末、7個10RMBになった。ほとんどいい加減な値段。買う物自体はどうでもよく、交渉がおもしろい。 | |
 |
10.キシリトールガム |
 |
 |
日本でも売っているおなじみのメーカー品。もちろん中国で買うと激安。1個13.3RMB。 | |
 |
11.春節の飾り物 |
 |
 |
広げると丸く提灯のようになる。春節の飾り物として、どこでも見ることができる物。 | |
 |
12.春節の飾り物 |
 |
 |
こちらは結構手が込んでいる。四角く立体的に広がる。 | |
 |
13.魚のおつまみ |
 |
 |
カルフールの食品売り場で、青島特産と書かれていたので、迷わず購入。9.52RMB。
| |
 |
14.ジャスミン花茶 |
 |
 |
空港の売店で購入。中国ではお茶は高い。 | |
 |
12.山東省地図帳 |
 |
 |
空港売店でこれとポスター大の中国地図を購入。定価よりも高く買わされた。 | |